皆さん、最近ちゃんと休めていますか?
お休みの日なのに
「何もしていない」と罪悪感を感じたり、
「さぼってる」と自分を責めたりしてませんか?
私はある日突然、電車の中で過呼吸になり、パニック障害になりました。
この日を境に、私の生活は一変。
過呼吸の度に死の恐怖を感じ、不安がさらに過呼吸を呼ぶという悪循環。
「食べる」「寝る」という事でも呼吸がおかしくなるので、外に出られなくなり、半ば強制的に休むことになりました。
仕事をセーブし休んでいるのですが、心はまったく休まらなかったです。頭の中はダメ出しの嵐。
・「こんな私は弱い人間で、迷惑者」
・「みんな出来るのに、私は怠けてる」
などなど、責める声が止まることはなく、とにかく頭の中がうるさいのです。
頑張れない私はダメなんじゃないか、こんなままじゃ治らないんじゃないか。
もしこのまま良くならなかったら…仕事は?お金は?将来は?
不安が次々に襲ってきては自分を責めて否定し、どうやって生きていけばいいんだろう、消えてしまいたいとさえ思っていました。
でも今思えば、心も体もずっと前から私に気がついて欲しくてSOSを送っていたんですよね。
もう頭も体も限界です、これ以上、そっちへ行くと壊れるよ、と。
慢性疲労、不眠、意気消沈、無気力にめまい…数々のサインがあったのに、黄色信号を無視して走り続けた結果、症状に7年苦しむこととなりました。
「休むこと=怠けること」「逃げること=負けること」じゃないから
不調のサインや 心と体のSOSを感じたら、どうか見逃さず立ち止まってください。
そして、自分に「休むんでいいよ」と許してあげてほしいです。それは怠けじゃない負けじゃない、自分を守る大事な選択です。
「大丈夫、逃げたんじゃない、自分を守ったんだ」
当時の私に、そして今辛いあなたに、心から伝えたいです。
ーーあとがきーー
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
これから、このブログでは、
「今、生きるのがしんどいな」と感じている方の、心の充電期間にそっと寄り添えるような投稿をしていきたいと思っています。
私は面倒くさがり屋で、お金がない、時間がないと言い、なかなかやらないタイプでした。
そんな私でも、実際にやってみて「ちょっと気持ちが軽くなったな」と感じたことや、
お金も時間もかけず、誰でもできそうなことを紹介していく予定です。
時々、興味のあること、日常の一コマ、妄想話など脱線しますが、自分の思うままに書き綴って見ようと思います。
もし良かったら、また、ふらっと立ち寄ってみてくださいね。
目次
コメント